SSブログ

なんでも確認 [不動産のこと]

03.jpg
 
上の写真は今週、雨が降った7月26日火曜日です。現在造成中の「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」の東側にある今林川を撮影しました。なぜなら、この日はけっこうな大雨だったからです。写真ではわかりにくいかもしれませんが、水量は5センチもありませんでした。3センチくらいかな?この今林川は別名「水なし川」と呼ばれるほど普段はほとんど水量がなく、こうして雨天時のみ少量流れる川です。
 
今回のような立地ですとお客様から「あの川は溢れないの?」「大丈夫?」等のご質問を受けることがあります。当社は自社で購入し造成して販売する者として、現地で気になるものは何でも確認します。同様に田植えの時期には用悪水路の水量を見たりもします。そうでなければ自信を持って物件をお薦めできませんので。

ちなみにこの日、あぜ道には1センチほどの小さなカエルが、私から逃げるように大量に跳ね回っていました。最近はトンボやチョウもたくさん飛んでいますね。
  
 
01.jpg
 
あわせてこちらは昨日の現地より。道路(瀬戸市道)のための側溝をはじめとする部材が搬入されていました。これはまだまだ第一弾。今回整備する道路は100m近くありますので、これから大量に運ばれてくるはずです。そんな中、私ははじめてある事に気付きました。
  
 
02.jpg


「28.6.16」と記されているのが見えますか?これ、間違い無くつくった日ですね。こうして印字してあるってことを今更ながら知りました。社会人二十数年、今なお新しい知識が増えていくのはとっても新鮮です。

思わぬ一枚 [アソビ]

自分の子供の頃は棚に上げて「夏休みの宿題は早めに終わらせよう!」なんて宣ってしまうのが親というもの。我が子二人に先日は「習字」の宿題に取り組ませていました。二人とも数年間書道の習い事をしていましたので、手慣れた様子で練習そして清書、しっかりと宿題を終わらせることが出来ました。

そんな中、宿題を終えて鼻歌交じりで筆と硯を洗っていた長男の半紙に紛れ込んでいた、一枚。
 
 
  
 
 
 
 
 

 
 

続きを読む


二人の土曜日 [アソビ]

01.jpg

「○○できたら連れてってやる」と言った約束が果たされた手前、先週の土曜日は長男と港区にあるイオンモール名古屋茶屋へ行きました。目的は写真の通り、と言っても何が何だかわからないと思いますが、カードゲームの大会です。

続きを読む


雨乞い [今日の一枚]

01.jpg


この東海地方も梅雨明けになったと思ったら、真面目な太陽(?)がそれに合わせるように燦々と陽を注ぎまくる毎日です。暑いです!そんな中、現在造成中の「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」に、はじめてクルマで乗り入れてみました!梅雨真っ盛りにはぬかるんでいた土も、今はご覧のようにカラカラです。乾いている間はクルマで入っても余裕です、問題無し。

現在現地はヨウ壁の工事も完了しましたので、これからお盆の頃までは「土を締め固める」ために若干の養生機関を設けることにしています。そのため若干の土入れと整地作業のみでしばらく工事はお休みです。
とは言えこの晴天続きの毎日では……。
ほどほどに雨が降ってくれたほうが土は締まりますので、今度は「少しだけの」雨乞いをしたい今日この頃です。人間なんて、自分の都合でワガママなものですね(笑)

 
 
02.jpg

合わせて奧の用悪水路沿いも、雑草が生い茂らないようにコンクリート打ちがされてキレイになっていました。この分譲地にお住まいになる方だけでなく、ご近所さんにも喜んで頂けると思います。

手がかり [不動産のこと]

02.jpg

写真は先週土曜日、7月16日の「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」より。最後のヨウ壁工事も無事完了し土が埋め戻されました。現在、現地は広場のようになっています。
さて写真はそのヨウ壁を東から西方向へ撮ったもの。奧へと段々に下がっていくのが写真でわかりますでしょうか?この愛環「山口駅エリア」では多くが雨水を奧にある用悪水路に流します。だから奧に向かって流れるよう勾配を付けるために段々に下がっていく団地が多くなっています。
 
そこでひとつ「現場で何でも活用してみよう」シリーズ!
 
工事途中の物件は、現場を見ても完成イメージがどうにも掴みづらいものです。そこで、周囲のものを手がかりにおよそのイメージを確認する方法。
 
 
01.jpg

区画の途中でヨウ壁に段が付くことはまずありません。境界に持ってくることがほとんどです。そのため、ヨウ壁を見ればおよその土地の間口(境界)はわかります。写真のような感じの区画割りですね。
他にも、ブロック積みがあればブロックは幅40センチ高さ20センチですので、それを数えることで高さや長さを出したりします。私はいつもそうします。
U字溝のフタの長さもそうですね、たまに違うものもありますが大抵は1コ60センチです。他にも自分の体の位置をつかったりもします。使えるものは、何でも使います。

もくもく [今日の一枚]

01.jpg
 
今日の一枚は昨日よりブログ公開した「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」の現地より。
 
梅雨なのか夏の盛りなのか雷の前振れとでも言うのか。
今日の雲は、存在感がありすぎます。

ウォーキング中に、スコールが来ませんように。

100日以上 [アソビ]

01.jpg
 
自分で言うのもヘンですが見かけによらず固い性格で、決めたことはしっかり守ってしまうタイプです。ここに何度も登場させているウォーキング(という名の散歩)、本気でやると決めてから3ヶ月を超えました。画像はスマホのアプリから。この1ヶ月で歩かなかったのは4日ほど。たぶん雨天でやめたのだと思います。いくらやると決めても張り合いがないと続かないものですが、今は良い世の中になりました。ポケットにスマホを忍ばせているだけでこうしてグラフにしてくれますので、大いにやる気になりますね。
 
ちなみに「休みは4日」と書きましたが今は梅雨真っ盛り、雨天が4日なわけがありません。歩けそうな小雨の日は、短めのルートにしたりして何とか歩くようにしています。
 
ただし。
 
 
02.jpg


最近は突然スコールのような降り方をすることも増えました。写真の日は、ちょうど菱野商店街のアーケードに入った瞬間に滝のように降り出した日。この場所でしばらく途方に暮れていました(笑)
そうそう昨日もですね、どうにもならない場所でドッカーンと降りましたので、諦めてズブ濡れを楽しみましたとさ。風邪をひかないように気を付けないといけません。

公開準備 [不動産のこと]

01.jpg
 
ここ数ヶ月のあいだ申し訳無いと思いつつ小出しにしているような状態になっていた造成中の新規分譲地も、日々地盤面の整地も進みご案内出来そうな状態になってきています。
  
そのため、ようやくブログ公開の準備を進めることとしました。
 
 
02.jpg

 
間もなく土の搬入が終わりそうなのは良いとして、分譲地内はまだしばらく重機が出入りしたり、お盆明けの頃からは道路整備の工程に入ったりしますので、ご覧頂けるお客様にも気を付けて頂かないといけません。雨天にクルマで乗り入れて頂いた時に運悪くぬかるんだ場所に入るとスタックしてしまう可能性も無いとは言えませんし。
さしあたってはあまりおおっぴらにしないでブログ公開のみを進めたいと思います。
 
今年いちばんのプロジェクト、ここ数ヶ月は気合いが入りまくっています。



住まいへの希望 [不動産のこと]

01.jpg

「陽当たりの良い家に住みたい」=「南向き道路が良い」

どんな土地をお探しですか?という希望の中でおそらくトップ3に入るであろう要望、陽当たり。「予算」「エリア」そして「陽当たり」がトップ3でしょう。そこでちょっと爆弾発言めいた書き方をしてしまいそうですが、その「陽当たり」というのは一体何をもって「陽当たり」というのでしょうか?

1,一日中絶えずリビングに陽が射し込むほどの陽当たり
2,同じく一年中必ずバリバリリビングに陽が射し込む
3,家庭菜園が夢なのでお庭に陽が当たって欲しい
4,洗濯物を干す2階のバルコニーに日中は陽が当たって欲しい
5,朝食を、射し込む朝陽の中で食べたい
6,2階の寝室で目覚める時に部屋に差す朝陽で目覚めたい


「陽当たりの良い家」といっても様々だと思うんです。そしてお客様によって陽当たりに関する認識も様々なのではないでしょうか。
もし「日中に電気を付けるほど部屋が暗いのは嫌だ」ということでしたら話は変わってきます。それは、敷地状況を見据えた上で住まいのプランニングで対応可能だからです。吹き抜けにトップライト(天窓)を設ければ、居間に陽光を導くことも可能です。しかしその場合は庭に日が差しているかどうかは別問題。
廊下等は通常暗くなりがちですが、上手に明るさを導くこともプランニングにかかってきます。いくら陽当たりバリバリの東南角地でも、廊下を明るくするのはプランニング次第。
 
お土地を探される時、本当に我が家族が求めているのは何だろう?というのは出来れば土地探しを始められる前にご家族で話し合った方が良いと思います。「陽当たり」だけでも、実はそれぞれ認識が違う場合があるのかもしれません。




ちなみに冒頭の写真は、昨夜の我が家の2階寝室の気温です。
 
実に31.6度!!!このままでは寝られたものではありません。

手前味噌ですが、我が家は相当に陽当たりの良い立地にあります。しかし陽当たりが良いということは、夏場にはずっと熱せられているということです。一応住まいのプロですので風通しを意識した間取りにはなっているものの、それでもご覧の通り暑くてたまったものではありません。
逆に家族全員が暑さに強く寒がりなご家族だったら、冬に関しては他の立地よりも暖かいので良いのかもしれません。
   
が、私は”超”のつく暑がりです(泣)
 
同じくイマドキの住まいは「高気密・高断熱」が当たり前になっていますが、それは魔法瓶と同じ状態ですので…エアコンはすぐに効きますが暖まった室内の空気は逃げないということでもあります。
何事もメリットの裏側にはデメリットがありますので、言葉のイメージだけに惑わされないようにしましょうね。


最後の一本 [日々つれづれ]

01.jpg

昨日の一枚。新規分譲地の宅盤形成のためのコンクリートヨウ壁も、残すところあと一本となりました。長く続いていたヨウ壁の工事も、おそらく今月には完了して、まずだだっ広い広場が完成することでしょう。その段階まで進んで多少クルマの出入りが出来そうな頃合いになったら、まず当社ブログページにて公開させて頂こうと思います。
 
それにしても、暑いです!職人さん方には本当に頭が下がります。炎天下、歩いているだけでも汗が吹き出してきます。引き続き、体調に気を付けて工事をよろしくお願い致します。