SSブログ

待つのみとなりました [不動産のこと]

01.jpg

続々とクライマックスを迎えている造成中、販売中の当社分譲地。であれば新規プロジェクトが必要です。そのため最近は特に力を入れて物件見学に出向いています。そんな中で、一昨日の物件見学より。
ちなみに写真は隣地にあった赤い境界杭です。比較的新しそうでした。プラスチック製の境界杭ですね。数回前の日記で、境界杭にもさまざまな種類があると書きましたが、今回のプラスチック杭の場合は、「ジャストの境界」を示しやすく修正がしやすいのが特徴。写真が小さくて見えないのですが、表面の赤い部分に一本ビスが打たれています。そこが、まさにジャストの境界というわけですね。こちらは将来万が一杭がズレてしまっても、杭自体を入れ直さなくてもビス位置を修正すればOKなのです。
  
 
それからもうひとつ、当社にとって大きな出来事。
 
 
02.jpg


「タウン中水野PART9(瀬戸市水北町)」、一昨日にようやく区割りを法務局に申請する「分筆登記申請」が提出されました!長かったです、、複雑な地形かつ境界杭の数が膨大でしたので、私の予想より少し時間がかかっていました。月曜には行政の検査も受けましたし、これで本当に間も無くです。
当社にできることは、法務局と瀬戸市役所の手続きを待つのみとなりました。楽しみです!
コメント(0) 

完了検査 [日々つれづれ]

01.jpg


02.jpg


今週すぐに「タウン中水野PART9(瀬戸市水北町)」の完了検査が行われました。いよいよここまで来たか、です。メインはタウンの設計さんと造成に携わった現場監督さんですが、私も立ち会わせていただきました。というか完了検査には毎回私も立ち会っています。
今回は珍しく行政からも4名の方が検査にお越しになりさらに時間も、、、中々な長時間に渡りました。細かな指摘事項はあったものの、大きなものはありませんでしたので、手直し後には検査合格となる見込みです。
合わせて各区画を区切る分筆登記も、明日か明後日には提出出来るとのこと。「タウン中水野9」の日記に関しては「ようやく」「ついに」「まもなく」という言葉ばかり書いてしまって我ながら何だかなぁですが、本当にようやくここまで来ました。
ただひたすらに、手続きが進んでいくのを待っています。
コメント(0) 

新プロジェクト開始? [今日の一枚]

01.jpg

つい先日、収穫寸前の田んぼです。
久しぶりの久しぶりに、従来当社が最も得意としていた田園エリアにて事業計画が決定しました。うれしいです、ナミダがちょちょ切れます。同時に相当に久しぶりの仕入れでもあります。このエリアは平坦ですし、住宅に関する需要も高いのでいつも探しているのです。やっと、成果としてカタチに出来そうです。
よくお客様からは「田んぼは地盤が弱いのではないか」なんてご質問をいただく事がありますが、実際は田んぼだからどうこう、ということはありません。表面の数十センチが田んぼの土ですのでその部分は弱いし水はけが悪い、というか田んぼですから水はけしないよう作ってあります。地盤の強度については、その下の地盤の問題です。私の印象では、逆に強いと思われるところもけっこうあります。
逆に田んぼの場合、地中にコンクリート片をはじめとした人工物混入の可能性が非常に低いので、ありがたいです。

ということで久しぶりの新規プロジェクト、とは言え公開は最短でも1年後にになりそうですが、、、再び良い住宅地になるよう、頑張りたいと思います。
コメント(0) 

今年のプロジェクト [日々つれづれ]

01.jpg

昨日の「タウンンせと品野(瀬戸市品野町6)」です。写真ではわかりにくいですが、現地に立っているノボリ3本、すべてB区画に移動を致しました。というのもおかげさまでC区画も引渡になりましたので、C区画内から撤収したという訳です。ちなみに左どなりのC区画、ワンボックス車が停まってます。引き渡し早々にて、ハウスメーカーさんが測量に来ていました。行動が早いです!
ついでに書きますすと、おかげさまでこのB区画もすでにご予約を頂いております。8月のお盆ごろに完成して2ヶ月少々、ダダダッと販売が進み感謝感謝です。住まいの建築も早いお客様が多いので、これから順に建っていくものと思われます。
 
 
02.jpg


こちらは「タウン中水野PART9(瀬戸市水北町)」です。最後に設置することとなった矢印の境界杭が、昨日無事に終わりました。本日、境界杭の位置について最終確定できる予定ですので、来週早々には分筆登記の申請になるものと思われます。

この「タウン中水野9」に加え、一枚目の「タウンせと品野、そして一昨日にお引渡させて頂いた「タウン中水野10」と、昨年末から進めていたプロジェクトがすべてゴールに近づいています。本当に、もうひと踏ん張りです。
コメント(0) 

市役所に行きまくりです [不動産のこと]

01.jpg

どことは詳しく言いませんが、瀬戸市役所にある洗面の写真です。さすがは瀬戸市、「せともの(陶磁器)」のかっこいいボウルです。
実はここ最近、瀬戸市役所に赴くことが異様に多いです。この一週間でおそらく5回行ってます。
その理由としてまずひとつめが、手前味噌ながらこの1週間で3組の物件引渡があったこと。以前に書いた気がするのですが、当社の分譲地は上水道も引き込んでありますので、土地の引渡しの際には同時に「上水道の権利」の移動をする必要があるため、必ず瀬戸市役所に届け出に行っています。物件引渡しの後で、その届け出を出し終わるとなぜか「お引渡したぞーー!」という気分になれる、私にとっては大切な儀式なのです。
その他に今回は森林法の届け出で産業振興課や、固定資産税の関係で税務課、それから何だっけ?農地法の届け出に登記簿謄本の取得にも行っていました。

3組のお引渡があった一週間、とりあえず滞りなく終えることが出来てホッとしています。並行して造成中の分譲地も今まさにクライマックスですので、油断せずしっかりやり遂げたいと思います。

 

コメント(0) 

眺望と境界杭 [日々つれづれ]

01.jpg

昨日の「タウン中水野PART9(瀬戸市水北町)」です。晴天です!額に汗がにじむほどの陽気でした。今年は冷えてきたと思えば再び暖かくなったり、体調の管理が大変ですね。

さて写真はタウンの一番奥の高台からの眺望、圧巻です。素晴らしい眺望です。
実は私、2週間ほど前にもここに登ってああだこうだやっていたのですが、その時に蚊に刺されまして。もとい蚊だと思っていたのですが2週間経ってもまだ痒いんです。経験したことのない痒さです、イヤです。あの虫は何だったのでしょか。
そのためここに登るのを躊躇していたのですが、そんな事言ってられませんので、登りました。今回は、刺されませんでした(笑)
 
 
02.jpg


進めていただいている境界杭の設置に関しては、8割方は完了していました。というか杭だらけです。これほど大量に境界杭が必要なタウンは初めてかもしれません。
ただ1箇所まあまあ大掛かりな手直し工事がありまして、その部分がまだ杭が設置待ちになってましたね。その手直し工事もほぼ完了していましたので、近々には杭の設置も完了し、分筆登記に進む予定です。日に日に、完成が近づいています。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

杭入れも大変です [日々つれづれ]

02.jpg

現地は完成し、現在手直し工事および境界杭の設置に取り掛かっている「タウン中水野PART9(瀬戸市水北町)」です。写真は一昨日、I区画の宅盤から南の土地を見下ろしたところ。今回の分譲地はタウンの南側が5m下がっていますので、こんな感じで見下ろすアングルになります。
測量事務所さんが、せっせと境界杭の設置に取り組んでいらっしゃいました。今回の分譲地は元々が少々変形した土地で、境界杭はその「角の部分」にすべて入ります。聞いたところではその数、実に80本。杭入れは数日で終わるという印象でしたが、今回ばかりは大仕事となったようです。
 
 
 
01.jpg


こちらはK区画の南側の水路のあたりですね。杭にも「プラスチック製」「コンクリート製」、写真の赤いものは「金属鋲(びょう)」、必要によって使い分けられます。場所に「よっては「刻み」といって地面に目印を刻む場合もあります。

とにかく大変そうです。この日は日差しもきつかったですし。
こればっかりは急かして精度が落としてしまってはいけませんし、見守るしかありません。

コメント(0) 

ハトのマーク [不動産のこと]

01.jpg

この大きなハトのマーク、見たことがありますでしょうか?
これは宅地建物取引業協会のマーク。一昨日、名古屋城の近くにある協会さんに行ってきました。目的は、宅地建物取引士の資格の更新のためです。いわゆる「宅建士」の資格も自動車の免許と同じで5年更新です。現在では郵送でも手続きが出来ますが、私は少しイレギュラーな事情があったので直接手続きに行ってきました。
 
ところでこのマーク、当社で(というか他社さんでも)不動産のご契約を頂いたお客様は特に見覚えがあるかもしれません。
 
 
02.jpg


売買契約書の表紙に、どんと載ってます!
実は不動産やさんは開業する時に、行政に供託金を納めるか協会に加入しないと不動産やさんを開業することができません(協会には他にも種類あり)。当社はこのハトのマークに加入しています。そして契約書式等も、こちらの協会さんが配布しているひな形をもとに作成しているというわけ。個人で、法規制を網羅した書類をつくるのは難しいですし、お客様にとっては協会さんの書式ということで、公平性も保たれています。
 
ということで手続きの後、ついでにランチをしてきました。
 
 
03.jpg


たまには美味しいものをと思い、揚げたて天ぷらを食してきました。美味しかったです!
このお店、実は高校生の長男に美味しいとオススメされていたんです。長男が塾に行く道中なのです。というか、高校生が、、こんな美味しいもんを食べちゃイカン!なんて思ってしまいました。最近少し値上げしたようでセンニヒャクエン、中身を思えばとってもお値打ちな贅沢ランチでした。


コメント(0)