SSブログ

ばったりお会いしました [日々つれづれ]

01.jpg

先週末、分譲地に現場チェックに訪れていた時にご縁をいただいたお客様とバッタリとお会いしました。お話を伺ったところ、何とその日の午前が新居のお引渡だったとのことで、大変喜ばれていらっしゃいました。
  
こういう時、幸せのお裾分けをしていただいたような気持ちで、私まで幸せになります。
 
その後お父様と近所へランチに行ってきたなんて世間話をさせていただき、瀬戸市外のお客様でしたので近所の美味しいお店の話題なんかで大変盛り上がってしまいました。となりには当社のモデルハウスが建築中、近々には建前(建て方)も行われます。必ず何度もお顔を拝見することになりそうですし、今後ともよろしくお願いしますとご挨拶をさせていただきました。
 
また新居にお引越しされた暁には、色々とお話を伺いたいなぁなんて思ってます。
とにもかくにも、お引渡おめでとうございます!

※なぜか私の環境(4環境で試しました)でこの日記の写真のみ表示できなくなっています。
 もしかすると表示できないかもしれませんので、ご了承くださいませ。

コメント(0) 

開通しましたね! [アソビ]

002.jpg
※信号待ち中です。


いつからやってたのか忘れてしまうくらい続いてた橋の工事もようやく終わり、アピタ瀬戸の前の交差点が開通しましたね。




さっそく、通ってみました(笑)
今はまだみなさん慣れないため、先週土曜日は西本町交差点から十六銀行さんにかけての通りが大渋滞で「大丈夫か?」と心配になるほどでしたが、きっと徐々に解消するのでしょうね。下町育ちの私にとっては、アピタ瀬戸のあたりは記念橋と並んで瀬戸の顔みたいな場所ですので、キレイになって大変嬉しいです。

嬉しさのあまり、夕方にはウォーキングで新しい橋を渡ってみました(苦笑)

 
 
003.jpg



今までの尾張瀬戸駅のプラットホーム南にあった橋は閉鎖でした。新しい橋は、交差のスケジュールなのでしょうが徒歩の人にとっては若干待たされます。これも慣れるのかな?
そのまま私は瀬戸川の河川敷を西に歩き、写真はちょうど瀬戸市役所のあたりですね。5分咲きくらいでしょうか?とってもキレイでした。
昼にはお花見を楽しんでいる方をたくさん見かけました。

今年のサクラの見頃もあと一週間くらいでしょうか。
もう1回くらい、歩いてこようと思います。
コメント(0) 

満開が近いです [アソビ]

01.jpg

季節は一気に春になり、みるみるサクラも咲いてきました。
写真は私のウォーキングコースである水無瀬川沿いからの一枚。日付はちょうど一週間ほど前の3月18日です。本当にチラホラと、花を見かけるようになったのが一週間前。そこからは本当にすぐでした。



02.jpg
 
 
こちらが昨日3月25日の水無瀬川沿いです。木によって咲き方はまばらながら、気の早い樹についてはもう満開みたいになってます。これ、不思議ですよね。隣り合ってても全然咲いてない木もありますので。今年のサクラも早いです。水無瀬中学校に通りかかると既に咲き誇ってますし、今年は入学式の頃にはサクラは終わっていそうですよね、残念です。
 


ちなみに2年前に、私は日記でこんなものを掲載していました。
  
  
map.jpg
■当社周辺MAP■
※クリックで拡大します

 
2019.04.08「当社周辺のサクラ」
https://dai3kato.blog.ss-blog.jp/2019-04-08


何を思ったか気合いを入れてサクラMAPを掲載、、、コロナ禍のさなかです。混雑する場所に行かなくてもサクラは近所でたくさん愛でることができます。今年こそ、お住まいのお近くのサクラ散策を楽しまれてはいかがでしょうか?
コメント(0) 

安心して任せられます [日々つれづれ]

01.jpg

今月、ついに着工の運びとなった「おわりせと祖母懐の家」です。
先週末に型枠が外されまして、基礎がわかるようになりました!写真の出っ張っているところは、見ての通りで玄関まわりです。そしてこの左側が駐車スペースになりますので後で困らないように若干高基礎気味になっています。これ、いつも建築をお願いしている木の家ナンバホームさんと打ち合わせをしていた時には特に話題にも登らなかった(というか私が指示し忘れた、反省)のですが、外構造園を含めた完成後を考慮してしっかりと高基礎になっていました。

素晴らしいです!
 
住宅の建築、外構造園、給排水の配管、照明器具、その他モロモロ、家を建てて完成形になるまでには様々な業種の方が関わります。得てして自分の専門外のことに関しては思考が届かないというか、マクロを見てミクロを考えるというのは、実際なかなか出来ないものです。
今回のことも通常だったら建物完成後に「あれ?駐車場の高さどうしよう?困ったな〜」なんてなりかねないところです。本当に素晴らしい、だから安心して任せられるというものですね。

、、、別にホメ殺ししてるわけではないので、念の為(笑)
コメント(0) 

計画を詰めてます [不動産のこと]

01.jpg

過去にこの日記には何度か登場している新規プロジェクト用地です。
ようやくのようやくで計画が進み始めてまして、今区割り案の最終的な詰めに入っています。

って私の赤が大量に入ってますが(苦笑)

写真は区画数そのものを根本的に見直そうと決意して、それは可能なのか、そしてその辻褄は合いそうなのか数字と格闘しているところです。こちらは典型的な瀬戸市の坂の場所で高低差が激しいです。そのためその高低差を如何に吸収するかが造成の要。最終的なチェック、計算は測量事務所さんの仕事ながら、いつもアイデアはこちらで出しています。少しでも無理のない計画になるよう、知恵を絞っています。


それに、なんと言っても当社の売りは「住まいのことをキチンと考えられること」です。写真はありませんが、住み良い間取りが出来そうか、駐車場は取れるか、階段は?お庭は?といったことも1区画1区画全部方眼紙に書いてチェックしています。ちゃんと、住み良い家が建ちそうな区割りになっているはずです。
この新規プロジェクトに関してもweb公開できそうなのは梅雨真っ盛りあたりでしょうか、、、他の物件や祖母懐の家もありますし、今年の夏からは忙しくなりそうです!
コメント(0) 

関西へ [アソビ]

01.jpg
■歴史のありそうな建築物!■


※写真はクリックにて全て拡大します。


続きを読む


コメント(0) 

脳内シミュレーション [不動産のこと]

01.jpg

まだ少し先の話ながら、Mac上でちょいちょいとシミュレーションをしています。
まだ正確な寸法もわかっていませんので、本当に仮なのですが私の脳内を整理するのには大変に役立っています。この写真は区割りのイメージで、もちろん新規プロジェクト、事業ですから費用的な面もエクセルでシミュレーションしています。解体、整地、諸費用にそれぞれこれくらい、大事な大事な値付けはこれくらい、、と、このあたりが経験がものを言うところですね。
算出しやすい物件ですと、おそらく上下5%以下くらいの誤差で試算できます。
一方、複雑な物件ですと10%とかズレちゃう可能性あります。10%って大ごとですよ、その事業が成立しなくなるくらいの誤差です。今回の新規プロジェクトは、大変算出しやすいので、誤差はあまり出ないと思います。その分、ギリギリ攻めた計画案を練っています、、、。

たぶん、2ヶ月以内には情報公開できると思いますので、お楽しみに!
コメント(0) 

基礎、進んでます [不動産のこと]

02.jpg

先週の3月2日に着工となった「おわりせと祖母懐の家」です。
すでに基礎の捨てコンクリート打ち、防水シート張り、配筋工事と進んで型枠が組まれています。住宅の建築では、通常はこの前段階の調査があります。

それは”地耐力調査”です。
 
当然、祖母懐の家でも調査が行われました。

<一般住宅の調査方法:スウェーデンサウンディング式調査>
物干しのような長い金属棒を地面に挿し、回転させながらどのように沈下していくかによって測定する方法。およそ建築建物の四方と中心の5ポイントほどを測定します。

<おわりせと祖母懐の家の調査:表面波探査法>
建築をお願いしている木の家ナンバホームさんの採用している方法。地面にわずかな波動を送ってその伝わる速さを測定する方法。表面波探査法は地盤の「面」としての強度を詳細に測定できるのが特徴です。


その結果、「地盤改良工事は不要」という結果が得られましたので即基礎工事に取り掛かっています。だからもう型枠まで出来ちゃっているというわけですね。これからコンクリート打設、型枠解体とすると基礎が見られるのは月末あたりでしょうか、、、。また現地チェックします!

ところでこの基礎、手前に向かって出っ張った壁みたいになってますね。これ、飾りです。デザインのための壁です。この上に壁も作られますので当たり前ですけど随分オカネがかかっちゃってます。当社のモデルハウス分譲は住みやすさは事は当然として、「カッコ良い」こともいつも目指している点です。
 
祖母懐の家もカッコイイです!のはずです(笑)
コメント(0) 

ふたつのつくえ [アソビ]

01.jpg
■PHOTO■2011.01.26■



続きを読む


コメント(0)