SSブログ

助かってます [日々つれづれ]

<ゴールデンウィーク休業のご案内>
●2023.04.29(祝)30(日)、05.03(祝)~07(日)●
休業となりますので、よろしくお願いいたします。




 
01.jpg
 
 
先日仕入れが完了した新規プロジェクト用地、徐々に整地が進んできています。写真は高低差のある境界部分のブロック積の基礎と配筋。今回、職人さんから「土質的に強度がイマイチかも」というお話がありましたので、基礎の幅を広めに、そして深めにコンクリート打ちをして頂きました。もう長年お付き合いしている業者様ですので、阿吽の呼吸というか、こちらがチェックしなくとも職人さんからこちらに提案していただけます。

こういうの、中々無いと思いますので当社としても非常に助かっています。写真は昨日ということで、雨上がりの翌日ですね。以前に雨上がりに現場でズボッとハマってしまい苦い思いをしたことが何回も(学習してないです、笑)ありますので、今回は突撃せず少し遠くから見てました。
皆様も雨上がりで、住宅用地を見に行くときは、気をつけましょうね。
コメント(0) 

ひっさしぶりの購入 [不動産のこと]

01.jpg

昨日、久しぶりの新規プロジェクト用地の購入が完了しました。いつものことながら、当社は仕入れが厳しいです。可能なら「安く仕入れて安く販売」したいので、なかなか順調にいきません。そのため、本当に久しぶりの購入です。
 
写真はそんな現地より、木の根っこです。当社は空き地で購入したのですが、聞いた話では昔々は住宅が建っていたとのことで、この根っこは庭木のものだと思われます。他にも若干、基礎の残りのようなものも発見しました。こういったものは全て片付けて、ブロック積等の整地をした上で販売します。そのためお客様にとっては「何かあるかもしれない」というリスクが減りますので、安心して購入いただけると思います。
 
今回は整地のみですので、ゴールデンウィーク明け、そうですね、5月中旬〜下旬あたりでは一般公開できる見込みです。これから資料の作成、頑張りたいと思います。
コメント(0) 

なぜか2つ [日々つれづれ]

01.jpg

地面に埋まっている茶色いフタは、上水道の量水器のBOXです。必ず皆様のお住まいにもあるはず。しかし、フツーは2つはありません。この場所、なぜか2つあるのです。
実はこちらは当社の自社賃貸「グリーンパーク市役所前〜はなれ」です。この量水器、一つは当然この家のものですが、もう一つはお隣さんのものなのです!

というのもこの「はなれ」には元々長屋が建っていました。その一部が建て替えられたのがこの「はなれ」です。元々は長屋でしたので、ライフラインは長屋に沿っていれられています。そのため、同じような場所に2つの量水器が並んでしまっているというわけ。
この状態、フツーとは言えませんので直せるものなら直したいところですが、今更直すことのメリットデメリットを考えて、このままにしてあります。特に大きな問題はありませんので。

問題があるとしたら、上水道を開栓する際に「あれ?どっちが”はなれ”の量水器だっけ?」と毎回悩んでしまうこと。今回は瀬戸市役所のご担当者さんが白いシールで目印を付けておいてくれました(写真左側ですね)。今後は忘れないようにしたいと思います!
コメント(0) 

幅1mの土地 [日々つれづれ]

01.jpg

当社の東どなりは、空き地です。区画整理の時に整備されたのだと思われますが、今なお空き地です。そのため行政が定期的に草刈り等の維持管理を行なっています。
普通とは少し異なる形状になっています。上の写真でわかりますでしょうか。縦の赤線が境界なのですが、すぐ左側に幅1m弱の行政の土地が残ってしまっていて、そこに高低差があるためヨウ壁が設置されているのです。当社も事務所を建てる際には悩みました。結局、ちゃんと境界にブロックを積むことにしました。そのため1m幅の意味不明な部分が出来てしまっています。
 
その部分も市有地ですので、本来であれば定期的に行政が草刈り等を行うのですが、形状からして意味不明なため、草刈りの業者さんがこの「1m幅」を忘れて帰ってしまったことが多数、そのたび行政に連絡をしていました。するとつい先日業者さんが、防草の対策をすることになったと挨拶にいらっしゃったのです。
 
で、昨日です。



02.jpg
 
 
バッチリと防草シートを施工して頂きました!
当社のあたり、風通しがよく種がよく飛ぶからか雑草がスゴイんです。当社の敷地にも防草シートを施工してますし、地面も写真の通りほぼ砂利を敷いています。この状態でも、雑草は頑張って生えてきますが(苦笑)
しかしこれでとなりの土地の雑草が生え放題ということがなくなりましたので助かりました。今後はこの砂利敷きの隙間から生えてくる雑草、しっかりとメンテナンスしたいと思います。
でないと、目立ってしまいそうですので。
コメント(0) 

花粉に加え黄砂です [今日の一枚]

01.jpg

写真は昨夕、菱野団地の外周沿いウォーキングからの一枚です。

黄砂、ヤバいです。
 
夕刻ではあるものの空はくすんだオレンジ、そして何より遠くを見渡せません。実は瀬戸市って、場所が良ければ名駅界隈の高層ビル群が眺められるのですが、昨日はとてもそんな状況ではありませんでした。これでも東海地方はマシなほうとのこと、今回ヒドいと言われる北海道なんかはどんなんなんでしょう、ヤバいです。

新型コロナ禍との付き合い方も徐々に変わってきて、最近では不要な場所ではマスクをしないという選択肢も出てきました。しかし私は、3月からはコロナというよりも花粉症のためにマスクを手放せず、特に一昨日昨日あたりは黄砂のためにマスクが手放せません。花粉症も黄砂も、マスクがあるとものすごく楽です。快適です。私はコロナがおさまっている時は外では比較的マスクを外しているほうなのですが、3月からは現場でも汗をかくような作業中だとしてもマスクです。ついでにゴーグル形状のメガネもしています。あやしさ満点です笑。
  
例年、花粉症はゴールデンウィーク前後まで続きますのでそれまではマスクマンです。
花粉症シーズンが終わる頃に、またコロナが猛威を振るっていたらヤだなぁと今から思ってます。はやくマスクを外したいものです。
コメント(0) 

1か所に集まってました [不動産のこと]

AA.jpg

物件見学をしていた土地のすぐ近くで、たまたま住宅用地が造成されていました。写真はその時に「お!」と思い撮影したもの。多くの方がご存じかもしれませんが、この機会に書いちゃいます。

1)白い丸→雨水枡
  これは住宅用というよりは住宅が建つまでの排水経路の確保のための枡。空き地の状態で豪雨になった時に排水経路がないと土砂ごと道路に流れてしまったら迷惑ですので、そのための排水経路となります。

2)黒いフタ→水道メーター
  上水道のメーターですね。上水道宅内引き込み済みです。その奥にあるのが立水栓。蛇口をひねれば水が出ます(開栓している場合です)。瀬戸市で上水道の宅内引き込み工事をした際にはこうした水栓を付けることになっています。ただこちら、、、木杭に配管がテープで巻きつけてありますね。当社では既製品の立水栓を立てるのですが、どのみち住宅建築後は不要になってしまうので、当社もこうした簡易な水栓にしようかな、、ちょっと検討してみます。

3)奥の緑色の杭→都市ガス
  都市ガスが宅内に引き込んである目印です。オール電化でガスを使わない場合も、こちらは捨てずにちゃんと埋めて目印にしておいた方が良いです。なぜなら遠い将来にどこにガス管が埋まっているのかわからなくなってしまうから。土を掘った際に「ぼかん!」とならないよう気をつけましょう。

4)黄色の杭→下水道
  こちらは下水道の宅内引き込み管がある目印です。これは宅地によって鋲(びょう)だったりする場合もあります。浄化槽ではなくて下水道が通っている目安になります。




ということでライフラインが1か所に集まっている、非常に参考になる写真でした。私も隣地の物件見学にあたっては、「お!下水もあるし都市ガス管も来てるんだね」と調査が非常に楽になりました。
しかし道路が1本違う、または交差点を挟むだけでライフラインの状況は異なってくる場合もあります。油断はできません。
この後、ちゃんと確認をしたのは言うまでもありません。
コメント(0) 

区割りと間取り [今日の一枚]

AA.jpg

先週から、時間の隙間を見つけては取り組んでいるもの。プランニングです。
写真は現在進行中の新規プロジェクトに、どんな感じで家が建つのか試しているところ。私はもともとは住宅の設計とお客様担当をしていましたので、その強みを活かそうと思い、取り組んでいます。
土地にどんな間取りが建てられて、そしてその場合の駐車場とお庭の取り合い、隣地との兼ね合いがどのようなイメージになるのかをイメージしながら間取りを考えます。
というか逆に、家を配置するのに困るような団地の区割りになってしまった場合、区割りを再考します。

それが出来るのが、当社ならではの強みだと思っているからです。
しかし家の間取りにも流行というか時の流れがあったりして、知識のアップデートを続けていないとお客様に響くものになりません。そのため、けっこう必死です。そして当たり前ですが10区画あったら10通りのバリエーションの間取りを考えるのも、けっこう必死です。
 
またそのうち煮詰まった時に、同じような日記を書くような気がしています笑。

コメント(0) 

現場巡回 [日々つれづれ]

01.jpg

写真は現在取り組んでいる新規プロジェクトの現地より。
赤い境界杭が見えています。ようやく正式な測量も完了したらしく、鮮やかな境界杭がところどころに入れられていました。と同時に、奥に見えている水路との取り合いもわかるようになりました。
この物件に関しては隣地が公共用地(水路)となっていて、深さがありますので法的な扱いがどうなるのか心配していましたが、特に配慮する点は無かったのでホッとしています。
今後、ゴールデンウィークを挟んで整地工事に進む予定、5月中には久しぶりの新規プロジェクト公開といきたいところです!




<おまけ>
 
02.jpg

一昨日、雨が降り出す寸前にウォーキングしました。
昨日今日の雨で、瀬戸市のサクラの見頃も終わりそうです。雨で花びらが落とされてしまい、ピンク一色になった道路もなかなかオツではありますが、片付けは大変そうですね、、。
コメント(0)