SSブログ

来年に向けて [日々つれづれ]

年の瀬も押し迫ってきました。当社は本日が仕事納めになります。本年もまたおかげさまでたくさんのご家族のお手伝いをさせて頂き、たくさんの笑顔を見ることができました。本当にありがとうございました。来年もこれから出会うご家族の笑顔をたくさん見られるよう頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。

平成28年12月27日 担当かとう





01.jpg
 
さて、上の画像は昨日公開の運びになりました新しいプロジェクト「おうちでカフェしよう 石田の青い家」の外観イメージ図です。来年はこのプロジェクトに全力を尽くすところからスタートです。「建築記」にて、プロならではの視点で基礎の段階から完成まで、とことん工事の様子を掲載しますので、楽しみにしていて下さいね。今回の「青い家」では今までとはひと味違ったプラン、外観を採用しています。そこで上の画像ですが……私は「自分で描いたもの」でつくりあげるのが好きなので、定規もPCもほとんど使わない(使えない、涙)のですが、青い家の骨格を、私の描いた絵ではどうにもお伝えしきれません。
 
 
02.jpg

コンピュータの立面パースの掲載を「屈辱」と感じる人間ですので小さく載せてます(苦笑)
めちゃくちゃカッコイイ、誰も「分譲住宅」なんて思わない住まいになると思います。いやなります!(笑)建物の完成は来年のゴールデウィーク明け頃の予定です。
 
他にもすでに動き出しているプロジェクトがあります。
  
 
03.jpg

すでに整地工事がはじまり、少しずつ工事は進んでいます。
こちらも春が来るまでには公開出来る予定です。

読書と聖夜 [アソビ]

01.jpg

我が家のボーズは二人とも、読書好きです。しかし通学前の慌ただしい時間でも本を読んでたりしますので、それは困ったものですね。ちなみに写真は長男。
 
 
 
……。

続きを読む


完成前にできる仕事 [不動産のこと]

01.jpg

現在も、ブログページや広告にまったく出していないプロジェクトが進んでいます。これは宅地建物取引業法で制限をされていまして「つくるのに許可が必要なものはちゃんと許可を取ってからでないと広告をしてはいけない」と決められています。広告が出来ない、つまり販売活動はもちろん売買契約も出来ません。いわば幼虫状態のセミのようなもので、外からは見えないけれど打合せを進めている物件、ということになります。
逆に言うと許可を取って造成して出来上がる分譲宅地は、「許可」が得られたら「広告」も「契約」も出来ます。何が何だかわからない「ただの原っぱ」の状態でも「契約」は出来るということです。
当社の場合はケースバイケースで判断していまして「お客様が明らかに完成形をイメージできそう」な状態になってから公開、広告、契約を基本としています。これは少しでも「こんなはずじゃなかった」という事態が無いようにということです。
そして最後「物件の引渡は行政の検査に合格した後でないと引渡できない」ことになっています。全部の検査、手続きが終わって合格してからの引渡ですので、ご安心頂けると思います。


さて、簡略に書こうと思ったのが長くなってしまいました。当社の来年早々のプロジェクト、木の家ナンバホームとのコラボレーション「おうちでカフェしよう 石田の青い家」が、ようやく建築許可の運びとなりました。「許可が得られた=広告、営業活動、ご契約が可能」ということです。
もちろん、形の無い住宅の販売や営業をする気はありませんが……何よりここにプランやこの住まいにかける思いを記事として公開出来ることが嬉しいです。
年内に「物件概要」を公開出来るよう頑張りますので、楽しみにしていて下さいね。

瀬戸から離れて [日々つれづれ]

02.jpg

師走12月。おかげさまで当社では10区画もの当社直売地をお引渡させていただきました。ここまで固まるのもなかなか無いことです。誠にありがとうございます。さて、上の写真はトヨタ自動車本社の目と鼻の先の金融機関さんへお引渡に出向いた時の写真。
 
実は今月、様々な金融機関さんに足を運んだのですが。
 
名古屋市中区の伏見、同じく名東区の本郷、そして豊田市が実に3回!何と瀬戸市が1回も無いという珍しい経験となりました。とは言え当社の主力である愛知環状鉄道「山口」駅エリアをご購入頂くお客様は豊田にご縁のあるお客様が多いので、それほど珍しいことでは無いのですが、それでも瀬戸市でのお引渡が1回も無いとは……。
 
 
 
01.jpg
 
 
写真は本日、豊田市に出向く途中の信号待ちで撮った愛知環状鉄道「浄水」駅近くの交差点です。高層マンションが建ち並び、新しい街ならではの活気を感じます。おそらくこのあたりの土地も候補に挙がりつつ、当社の物件をご購入頂いたお客様が多いのでしょうね。
かつて会社員として岡崎市に勤めていた頃、一般道での自動車通勤でしたので「抜け道」「裏道」としてこの「浄水」のあたりを通り抜けていました。当時は高校があったくらいで失礼ながら「原野」のような印象でしたので、本当に変われば変わるものです。驚きます。同じように天白区の地下鉄鶴舞線「植田」駅近くに勤めていた頃には日進長久手の「竹の山」「長久手南部」地区を抜け道に使っていました。今や誰でも知っている素晴らしい街もかつては……同じく「広大な原っぱ」でしたね(笑)

こうやってダイナミックに育っていく街を肌で感じるのも楽しい経験です。たまには少し遠方に出向くのも、良いものですね。

カレンダー [日々つれづれ]

01.jpg

早いもので師走も中盤を過ぎ、もうカレンダーの時期を迎えました。昨年も同じような日記を書いているのは”季節の風物詩”ということでご容赦ください。この十年ほど、この小さなマグネット式のカレンダーをご縁を頂いたお客さまに差し上げています。
と言え無限に増えていってしまっては当社が困ってしまいますので、勝手ながら70部を直近のお客様にお配りしています。おそらく3〜5年ほどで「今年は届かないなぁ」な時がやってくると思いますが、そういう事情ですので何卒ご了承くださいませ。
 
今年も昨日に、カレンダーをお配りしてきました。毎年、建築中等のお客様を除き必ず郵送ではなく私がポストにお届けしています。なぜなら一年の締めくくりとして、私のこの上ない楽しみだからです。何もなかった分譲地に住まいが建ち並び、三輪車が置いてあったり家庭菜園を楽しんで見えたり、はたまた手作りのポストが出迎えてくれたりといった風景を見ると、いつも「私は本当に良い仕事に巡り会えたなぁ」と感じます。
…捉えようによっては通報されかねない気もしますが、コホン(苦笑)

とにかく、今後も続ける所存です。
また「今年から届かなくなった」けれど「役に立っていたから欲しかった」というお客様がもしいらっしゃいましたら、遠慮なくリクエスト下さいませ。

瞬く間に [今日の一枚]

01.jpg
 
平成28年度で当社最大のプロジェクトである「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」もおかげさまで続々とお引渡が続いております。写真は昨日の現地、先週半ばにお引渡させて頂いた区画は既に着工、写真の奧のほうでなにやら作業をしているのは地盤改良工事をしているところですね。
北側道路になるブロックはすべて分譲住宅業者様にご購入頂いたおり、そのスケジュールの手際の良さに驚きます。
   
さて、私は今後もこの分譲地には長く足を運ぶことになります。
  
  
banar青い家.png


新規プロジェクト、公開がようやく目と鼻の先というところまで辿り着きました!!
当社メインページ公開を年内には出来ればということで、現在鋭意資料の作成に励んでおります。現地についても来年早々には着工の予定です。
私は職人さんに嫌がられているのではないか(苦笑)というくらい毎日現地に足を運んで工事の様子を見せて頂きますので、これから数ヶ月はまた足繁く通うことになります。

これから土地を探される方も既に住まいを探して見えるお客様も、知っていて役立つ実際の住まい造りの建築記を掲載しますので、楽しみにしていて下さいね。

瀬戸の小中学校 [不動産のこと]

01.jpg
「小中学校の適正規模・適正配置について」


今年の初夏に、突然降った湧いたように知った瀬戸市中心部の小中学校統合問題。私も中日新聞の記事で知り、ものすごく驚きました。今までも瀬戸市では似たような話はよくありましたが今回は今までとは違って、本気でした。そして説明会をはじめ手続きは徐々に進んでいるようです。
これは不動産やさんにとっても大きな変革ですし重要な事です。その対象学区に住む仲の良い友人が住民説明会にも出席する立場でしたので、話し合われた内容を教えてもらったりもしてきました。
 
そして昨日、小学校に通うわが子がこれに関連する書類を持ち帰ってきました。

「隣接学校選択制」の見直し(廃止)についてです。

小中一貫校への統合とセットで見直される制度だろうとは思っていましたが、ついに時期が明らかにされました。「平成31年度末」で廃止です。こちらについてはどの方にとっても関係する事ですね。特に不動産やさんとしては、これからお客様がお住まいを選ぶ時には今までと違って「基本的にその学区に通うことになる」ことをご案内する必要があります。「小中学校統合」も「隣接学校選択制の廃止」も、これからお住まいや土地を探されるお客様にとっては相当に大きな転換点になることでしょう。その旨、しっかりとお客様にお伝えしないといけませんね。

そして。
瀬戸川沿い、下町の育ちで「道泉小学校」に通っていた私は、母校が統合の対象に含まれています。簡単に言うと「廃校」ということですね…残念ですけど、時の流れです。瀬戸の中心部は創立100年を超える小学校がたくさんあります。わかっちゃいますけど、少々の寂しさはやはり否定出来ません…。



<追記>
合わせて統合後は学区が相当に広くなりますので、スクールバスをはじめ様々な問題点についてもきちんと話し合いがされているそうです。小中一貫校を起爆剤として瀬戸の中心部に再び人が集まり、賑やかな町となることを切に願っております。
 

コンビニ [日々つれづれ]

01.jpg

土地をはじめ不動産の売買は、ほぼ金融機関さんで行います。なぜならお客様のほとんどが住宅ローンを取り組んで購入されますので、そのローンを実行するためですね。
先週、おかげさまでお引渡がありまして久しぶりに名古屋のど真ん中、伏見の銀行さんまで足を運びました。上の写真は、私がその時に驚いたナビの画面です。こんなにコンビニだらけの場所にほとんど縁がありませんので驚きました。

そして何と言っても驚いたのはサークルKの多さです、さすが名古屋ですね。
しかし、ニュースでも賑わせていたように間もなく全部がファミリーマートに置き換わり、この画面も2色で埋め尽くされるのでしょう。
 
瀬戸市では、私の記憶では緑町の交差点にココストア(現長城飯店)が、陶原郵便局の向かいにローソンが出来たのが始まりだったと思います。とっくに双方とも無くなってしまいましたが…。
もちろんサークルKもそこらじゅうにありました。
今後は菱野団地ではつい最近、団地を囲うように3つもコンビニが増えましたし、ますます勢力争いが激しくなりそうですね。

あり得ない鍋 [アソビ]

01.jpg
 
なんの写真だかわからなくてすいません。
これは先日、我が家で出てきたごちそう”ふぐちり”です!!
   
家でフグが食べられる日が来ようなんて!!!
   
ええ、そうですふるさと納税の返礼品ですね。社会現象に今更ながら乗ってみた中で、せっかくだから家でやるには”あり得ない”ものをということでフグ鍋を頂きました。我が家のボーズどもも、フグを食すのはもちろん初めてでした。雑学博士な長男は「世界で一番奇妙な食べ物だ!誰が猛毒のこんな魚を初めて食べたのか!?」なんて大騒ぎで頂いておりました。
最後には雑炊で美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
 
 
 
02.jpg


こちらのワインも返礼品です。最近、いつもは見かけないような食べ物、飲み物がちょくちょく食卓に並んで嬉しい日々です。

1年後の風景 [日々つれづれ]

01.jpg

先月11月に無事完成しました建築条件なしの宅地分譲「タウン山口PART20(瀬戸市石田町)」も、続々とお引渡の運びとなっています。昨年の初夏から計画を始めて1年数ヶ月、完成するやお引渡をして当社の手を離れるのはあっという間。少々さびしくもありますが、これから新しい住まいが建ち並んでいくのが楽しみでもあります。
 
写真はそんなタウン山口20からすぐにある山口川(矢田川)の河川敷、日々ウォーキングに励んでいる私はこの河川敷も時折歩きます。その時に見つけた大量のドングリです。今回の分譲地にお住まいになるご家族にもきっと幼いお子さんが見えて、ここでドングリを集めたりするんだろうなぁと、そんな将来を想像したりします。
 
02.jpg
 
河川敷はキレイに整備されていますので、ワンちゃんとのお散歩もいいですね。もちろん小さなお子さんと魚を探したりするのも楽しいでしょう。
 
 
03.jpg
  
  
少々水が汚くて恐縮ですが、雨上がりの山口川。葉陰でたくさんのカルガモが羽根を休めていました。私の姿を見つけて川上へ逃げていっているところです(笑)
いつも新しい分譲団地をつくると、こんな風にお住まいになるご家族の姿を想像したりします。今回も、そんな風景が見られるのもあとわずか。来夏には新しい住まいが建ち並ぶことでしょう。

楽しみですね。